2015.05.13 45日間の旅日記
- 2015年5月13日 34日目 晴れ
- 参拝札所
- 47番(八坂寺)→48番(西林寺)→49番(浄土寺)→50番(繁多寺)→51番(石手寺)
- 歩数
- 34,627歩
- 距離
- 22.66km
- 宿泊
- 松山ユースホステル
昨日と打って変わって、今日は天気に恵まれた。
この先、一度行ってみたかった松山城がある。高知城の時のように、2泊で留まっての観光はしないが、距離を短くして午後の時間を観光にあてることにした。
なので、通常のお遍路ではもっと距離歩けます。
さあ、長珍屋を出発。
昨日の峠道と違い、今日は民家ばかりの人通りの多い道だった。
↑松山城の近くだからか、お城とお遍路道標の共存に感動。
愛媛は遍路道の案内がとても親切。天気に恵まれ気持ちよく歩く。
8時前。早くも八坂寺に到着。
今日は5箇所の札所をまわるが、とても近い距離にあるので、サクサクすすむ。
華やかな寺院。
お遍路さんもちらほらお見かけする。
↓自由に入れる「万躰阿弥陀仏」の入り口。
中に入ると、小さな阿弥陀仏がぎっしりと並んでいた。圧巻でした。
参拝を終え、次に進みます。
今日は山道は無いが、いい塩梅の自然があって良い街だ。
そういえば、松山城にしか興味が無かったが、この辺りは道後温泉があるんだった。区切り打ちのKさんとSさんは道後温泉まで歩き、最後に温泉地を観光して帰ると言っていた。とても計画的で良い旅だと思う。
コンビニで朝ごはんを買う。すみません、高カロリーが取りたくなるんです。カロリー取っても体重は旅すがら減っているのでご安心を。
1時間も歩かずに、西林寺に到着する。
落ち着いた寺院。お遍路さんも増えてきた。
参拝を終え、次に向かう。
建物が増えてきた。観光地だけあって、行き交う車が多い。歩道が無いところも多く、少し怖い思いをする。
国道のカーブ沿いにある、浄土寺。車通りが多いので注意して渡る。
参拝を終えて、さあ次へ。
↓しばらく歩くと、お遍路道は右へ誘導される。
そしてお遍路道は、お墓道に。。。
夜は歩きたくない。100mほどお墓の中を歩く。
民家の横を抜け、11時ころ、繁多寺に到着。
5箇所も札所があると、メリハリがあって楽しく歩ける。参拝を終えて次に向かう。
この辺りのお遍路道は、街並みを外れた道で歩きやすい。
↓左側に見える風景は都会的。きっと下の道でも札所に着くのだが、お遍路道は配慮されていて有り難い。
↓途中はめられた自動販売機を発見。きっと家主さんはとても良い人に違いない(確信)。
↓バリィさんだと思ったのに…!
12時半前に、石手寺に到着。道後温泉と松山城が近いので、とても賑わったお寺だった。お遍路さん以外にも観光客が沢山いた。
参道に沿って、売店が並んでいる。
境内はとても広い。
寺院の裏側をまわると、謎の入り口が。自由に入って通れるよう。
中は暗い。そして意外と長い。
出た先に道路を挟んで閻魔大王様。怖い門だが好奇心に負けて中に入ってみる。
様々な異文化を感じる仏像の数々。豪華絢爛な雰囲気の中にきらびやかな造形物が。
↓金色の何か。人がいないので、聞ける人もおらず、よく分からなかった。
↓やっぱり少し怖い。色んな仏像と目が合うので、そそくさ立ち去った。
さて、 石手寺を出て、松山城に向かいます。
観光時間は私ルールで公共機関に乗ってもOK。ちんちん電車で松山城に向かいます。
路面電車。これが有名な「坊っちゃん列車」。
高知県で路面電車を初めて乗ったがやはり慣れない。なぜ道に電車が走って事故がないのか。中はバスと電車の間という感じ。そして流石は愛媛県。夏目漱石の坊っちゃんの由来が色々書かれていて楽しかった。
松山城前。都会的な街並みで賑わっている。
リフトに乗る前に遅めの昼食を食べる。500円未満で食べれる美味しいうどん。ごちそうさまです。
ロープーウェイ乗り場に向かいます。
リフト券を買い、山上へ。わくわくすっぺ。
上にのぼると、広場へ。お土産屋も並んでいる。
立派な石垣。大きなお城だ。
敵襲に備えた石垣のカーブ。城好きにはたまらんです。
階段を上ると、城下町が展望できる。良い景色。
階段を上り、上り…頂上に近づいてきました。
あ、あれは、まさか…うわさの…。
都市伝説ここにあり。ユーモアあって大好きです。
↓松山城マスコットキャラクター「よしあきくん」。松山城の創設者は加藤嘉明とのこと。ネコでもクマでもモンでもなく、ちゃんと人物なところ良いと思います。
鉄砲を打つ造り。松本城と同じだ。強いお城だと窺える。
ニノ門を経て、天守閣に向かいます。
中は昔の造りを残したままで趣のあった。
中は広く、見応え充分。
展示もあり、勉強になる。
そして来ました。天守閣。
城下町の見晴らしがとても良い。
寄って良かった。今まで見たお城で一番好きになりました。
愛媛、ええなあ。。と感動に浸りつつ、帰りのリフトで降ります。
リフト乗り場の施設は整備され、綺麗な建物。
宇和島城でも見かけた画風。同じ方かしら。
せっかくの観光日なので、贅沢にスタバに寄りました。
季節限定イチゴのフラペチーノ。美味しかったです。
さて、宿に向かうとしますか。
↓途中で寄ったコンビニのコーナー(笑)。
愛媛といえば、俳句の県。俳句甲子園とかありますもんね。
正岡子規は例の横顔が有名だが、銅像にするとイメージが違う。
さて、本日の宿、「松山エースホステル」に到着。外観真っ黄色でびっくりした。この時、ホテルとホステルの違いがよく分かっていなかったが、今流行りのゲストハウスみたいなものだった。
ドミトリールームではなく、ちゃんと個室だったが、外国人向けのシャワールームや漫画が沢山並んだ本棚があったり、憩いの場があったり学生寮のようだった。
部屋は4階。エレベータが無いので、お遍路で疲労した足腰にはキツかった。
受付を往復するのも億劫でいると、ご主人が「腰痛いのかい?おいで」とソファーに案内される。
「良いことしてあげよう」
と謎の銀色のペンを取り出すご主人。
足の靴下を脱がされるが、沢山歩いた後なので「足のニオイが…」と躊躇すると「匂いがあるのは健康な証拠だ」というご主人。
足のくるぶしあたりに、銀色のペンで印を付ける。そして「歩いてみろ」という。
よく分からなくて、取り合えず歩くと、なんと足の痛みが軽減されている。
詳しく教えてくれなかったがそういうおまじないがあるらしい。
ドヤ顔のご主人に感謝(笑)。
夕食は、宿泊客が私以外に1人しかおらず、静かな食事だった。
今日は札所も多く、観光もでき、充実した日だった。
本日の宿
松山エースホステル | |||
オススメ度 | ★★★☆☆ | ||
料金 | 朝夕二食付き 5,076円 | ||
部屋の広さ | 洋室シングル | ||
浴衣 | 〇 | 部屋鍵 | 〇 |
洗濯機(200円) | 〇 | 乾燥機(100円) | 〇 |
洗濯洗剤 | 〇 | ドライヤー | ○ |
テレビ | 〇 | ハンドタオル | 〇 |
バスタオル | ○ | ボディーソープ | 〇 |
シャンプー | 〇 | リンス | 〇 |
その他 | シーツをフロントでもらうシステム。4階の部屋だったがエレベーターはなく階段のみ。 |
本日の出費
- 宿泊費(朝夕二食付き)
- 5,076円
- 朝食
- 238円
- 薬局
- 1,701円
- 昼食(うどん)
- 430円
- スタバ
- 680円
- 松山城天守閣入場券
- 510円
- リフト代
- 510円
- 発泡酒
- 145円
- 計 9,050円